ホワイトニングとは、きちんと清掃していても生活する中で自然に着色してしまう 歯ブラシなどでは除去することのできない歯の内部に取り込まれた色素(タンパクなど) を歯科専用のホワイトニングジェルで分解し、歯を白くする方法です。
※効果には、個人差がありす。
◆ ホワイトニングの価格 ◆
上下 :33,000円
上 or 下 :22,000円
※ マウストレーの作成の料金を含みます。
New!! ホワイトニングジェルが新しくなり、
より効果的に、効率的になりました!
◆歯が白くなるメカニズム◆
①歯が変色した状態
歯の内部に色素が多い。
お茶、コーヒーなどの色素が長い 間に歯の内部まで着色します。
② ホワイトニングによる 色素の分解
NEW!!ホワイトニングジェルに配合された 過酸化水素には、
歯を痛めず 染み込みながら内部の色素を 分解する力があります。
③ホワイトニング後の白くなった歯
色素が減って 白くなった状態
※ホワイトニングジェルが新しくなり、
60分×10日間で効果がでるようになりました‼
また、ホワイトニングジュエルには、殺菌効果があるため、
むし歯・歯周病・口臭の予防効果があります‼
医療ホワイトニングと非医療ホワイトニングの違いを知っていますか?
医療ホワイトニングは、歯科医師・歯科衛生士の診断のもと実施されます。
また、医療ホワイトニングの薬剤は、歯の表面についた着色汚れと歯の内部に沈着した色素を除去します。歯科医院のみ使用できるホワイトニング薬剤に含まれる過酸化水素または、過酸化尿素含有製品が歯の内部まで作用することができます。
一方、美容院やネイルサロンにて行われているホワイトニングでは、歯の表面についた汚れや着色を除去することができます。
医療ホワイトニングと非医療ホワイトニングの違いを知っている人はわずか2割ほど。
8割の人は違いを知らないままホワイトニングをしています。
医療ホワイトニングにご興味があれば、いつでも相談して下さい!
Step1:歯科医院にて
ホワイトニングについての説明と現在の歯の色の確認を行います。
そして、ホワイトニング効果を得やすくするために、 歯の表面のクリーニングを行います。
Step2:歯科医院にて
歯の型をとって、ホワイトニングジェルを塗布するときに使用する マウストレーをオーダーメイドで作成します。 完成したマウストレーとホワイトニングジェルをお持ち帰りいただきます。 当院で取り扱っているホームホワイトニングジェルは、 比較的低濃度で安全性の高いものです。 歯を痛めることなく、内部の色素を細かく分解します。
Step3:自宅にて
マウストレーへ専用のホワイトニングジェルを注入します。 1歯あたり米粒2つ分を目安にします。
Step4:自宅にて
専用のホワイトニングジェルが注入されたマウストレーを装着します。 専用のホワイトニングジェルが歯面全体に行き渡っていることを確認します。 1日1時間装着し、それを10日間ほど実施します。
※ジェルが新しくなり、より効果的、より効率的になりました!
Step5:自宅にて
ホワイトニング効果の経過を確認します。 半年ほど経ちますと、歯の色が後戻りすることがあります。 その時は薬剤を追加で購入していただくと、 繰り返しホワイトニングができます。
使用期間中は、着色の原因になるタバコやコーヒー、カレーなどを控えていただくとともに、炭酸飲料やレモンやお酢のドリンクなど酸性の強い飲料なども控えていただくと効果的です!
ホワイトニングジェルは、冷蔵庫で保管が可能なの で、残った分は保管しておいてください。 半年に1回のペースでホワイトニングを されると、効果を持続できるのでおススメです♪
近頃、コロナ禍も終息しマスクを外す機会が増えてきたことから、 ホワイトニングをする方が増えてきました。
歯科医院だけではなく、エステサロンや美容院でも 気軽にできたり、ネットや雑貨屋さんでセルフキットが リーズナブルな価格で売っていますよね。
それぞれの種類別効果を知り、ご自身に合ったもの を選びましょう☆
①ホームホワイトニング(おすすめ!)
(歯科医院で専用トレーを作製し、自宅で行う)
よりマイルドな薬剤を使用して、時間をかけて確実に歯を白くしようとします。
【利点】
ホワイトニングの中で、一番歯を白くきれいにすることができます。
オフィスに比べて、知覚過敏が生じにくい オフィスに比べて、ホワイトニング効果の持続期間が長い(6~10か月) 薬剤に殺菌効果があるため、むし歯や歯周病の予防効果もあります。
【欠点】
基本的に、1日1時間、10日間かけて行う必要がある。
※ホワイトニングジェルが新しくなり、より効果的に、効率的になりました!
②オフィスホワイトニング(歯科医院で行う)
より強い薬剤を使用して、短期間で歯を白くしようとします。
【利点】
結婚式やイベントなど、お急ぎの方にはおすすめです。
【欠点】
ホームに比べると、白くなりにくい。
ホームに比べて、知覚過敏が生じやすい
ホームに比べると、ホワイトニング効果の持続期間は短い(3~6ヶ月)
③セルフホワイトニング(美容院やエステにて、自分で行う)
法律上、歯を白くする薬剤は使えないので、元々の歯の色を白くすることはできません。歯の色を白くすることはできないので、ホワイトニングと呼べるものではありません。
【利点】
安価である。
【欠点】
歯の表面についている汚れの色を目立ちにくくすることはできますが、 歯そのものの色を白くすることはできません。 効果は一時的で、持続性はありません。
当院では、ホームホワイトニングを取り扱っております。
ご興味のある方はスタッフが詳しくご説明いたします。
*院長・スタッフ全員、ホームホワイトニングをしています
受付 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~ 12:30 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ |
2:30~ 6:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | × |
△:祝日のある週のみ診療
木曜・土曜午後・
日曜・祝日
☎077‐576‐2096
1日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
9月 | ||||||
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
※ 赤字 休診日 青字 午前中のみ
翌月以降はこちら
院長の佐野です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
077-576-2096
医療法人 将和会
佐野歯科クリニック
佐野 将史
滋賀県大津市湖青1丁目-3-9
JR湖西線 小野駅 徒歩3分
院長ごあいさつはこちら